2012年08月12日
雲の舞踏会

雲だって~踊りたい時があるだろうさ^^
ひょっとしたら・・・予定が組んであるのかもしれないね。
あるいは~気分か・・・今日は踊るに良い日だとかナントカ言って仲間をそそのかすのかも。
なんせ雲だからね・・・皆が観てるからそれは~気張るでしょう。
いや、意外と空を見上げる人は増えたとはいえ、そう多くはないような気がします。
明らかに空を見上げてるなと判る場面に出くわしたことが無いような気がするんだけど、どうだろね。
見る人は必ず毎日のように見て写真に撮ったりしてるけど、普通は呼ばれなければ空を見上げたりはしないんじゃないかな。
呼ばれる感覚・・・自覚するかどうかは別として、かなり広範に呼びかけてるように感じてます。
私も・・・ハッキリ呼ばれたと判るケースは少ないけどありますね。
気で感じるか・・・背中で感じるか・・・同伴者に言われて見上げるか・・・そんなトコです。
背中で感じた時は、とてもとても気持の良い温かさを感じて、思わず振り向き空を見上げたのです。
雲間からオレンジの光線がフラッシュで出てスローモーションで拡大して行きました。
すぐに消えましたが、スローモーションの光があることを初めて知った瞬間でした。
打ち上げ花火の感じに似てるかな。
それと波動というもの種類による違いが気持ちよさと共に意識に張り付きました。
4~5年前だったかな・・・次に同じような気持ちよさを感じたのが、3・11の2日後のことでした。
この時は、意識で太陽に呼ばれたみたいです。
新たな世界が始まった事の実感が得られたのです。
やはり、破壊の後の創造の流れゆえかと・・・9・11の時も破壊と創造が隣り合わせであったことが後に判りましたけど、おかげで破壊を嘆き悲しむようなことは無くなってしまいました。
こういうメリハリって、20世紀には無かったと思いますけど・・・やはり、2000年に入った瞬間から大きな変化が始まったと見ます。
誰でも信じて疑わなかった「Y2K2000年問題」で、どこのコンピューターにも異常は起こらなかったし、それを人々が話題にすることも無くなってしまったのでした。
あれだけ~騒いでナニ? ナニが起きたのか?
日本神界と宇宙連合が関与してたことが後にはチャネルで明らかにされました。
「グローバルカルチャー創出の為にインターネットは温存された」
こんな短い説明でも、充分納得できたのでした。
全ては、人類の進化の為に用意された事・・・・・そんな事が一度や二度ではなく頻繁に起きてるのが今の時代です。
1000年に一度の事が頻繁に起こる、そうも言えます。
それが加速の時代であり、これから年末にかけてピークを迎えるとされます。
熱い時代は温暖化のせいばかりではなく、イベントの熱狂が熱を伝えてるとも言えます。
グリーンランドの標章が4日で融けてしまいました。
1万年に1度の出来事です。
ペースはより加速される・・・年末にはマッハを超える!
光速カウントダウンは誰の号令なんでしょうか。
雲に~聞きたい~♪
Posted by 笹舟 at 22:38│Comments(2)
この記事へのコメント
わっ、何かすごくノリノリな写真と文章ですね。読んでて楽しくなりましたよ♪
3.11の2日後は、私も同じような体験をしました。自衛隊の車両以外、ほとんど走る車のない中央高速を飛ばして、八ヶ岳の麓の家に着いて、小鳥のさえずるラーチの合間から空を見上げたら・・ほんとうに安らかな平和な気持ちになって、新たな世界の始まりを実感したのです。まあ、東京に戻ったら又いろいろと振り回されましたけどね!
3.11の2日後は、私も同じような体験をしました。自衛隊の車両以外、ほとんど走る車のない中央高速を飛ばして、八ヶ岳の麓の家に着いて、小鳥のさえずるラーチの合間から空を見上げたら・・ほんとうに安らかな平和な気持ちになって、新たな世界の始まりを実感したのです。まあ、東京に戻ったら又いろいろと振り回されましたけどね!
Posted by 蘭姫
at 2012年08月13日 12:29

のりのりついでに、変換間違いも直さないでおこうか^^
標章→氷床
あなたも感じた・・・女性だから~より敏感に感じたのかもしれないね^^
こういう感じは決して記憶からは消えないと言われてます。
何気なく・・・だけど、大事な宝となるだろうね。
標章→氷床
あなたも感じた・・・女性だから~より敏感に感じたのかもしれないね^^
こういう感じは決して記憶からは消えないと言われてます。
何気なく・・・だけど、大事な宝となるだろうね。
Posted by 笹舟
at 2012年08月13日 23:15
