2012年07月30日

紫が高貴な色と認識しない民族

 紫が高貴な色と認識しない民族北京の空


北京は大雨で大変だったようです。

だから、この様な見慣れない空になると「災害の予兆」ではないかと不安になるのも仕方ないです。

紫が地球の色であり、女性性の時代の象徴カラーであることを知ればウキウキともなろうというものですが・・・

終末思想が世界で一番強いと言われる中国では、望み薄と言えるでしょう。

空が紫に変わるのは国ごとに順番に現れてるような感じで、でも、災害と結びついた例は今のところは無いのです。

先日の富士山でもこんな色が出ましたね。


 紫が高貴な色と認識しない民族富士山ライブカメラより


なんとも~高貴な色合いじゃないですか^^

これこそ予兆です!

振動レベルの違いが垣間見えるというものです。

日本人の覚醒は進行中なりぃ~^0^

期待感というよりも、実感としてあるような・・・変化は起きてますから当然とは思いますが、意識化はなかなかできにくいです。

意識できた時にはすっかり変わってるんじゃないかと思いますがね@@




Posted by 笹舟 at 21:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
笹舟
銀河を渡るに宇宙船艦は要らない。
笹舟があれば充分というカルサをモットーとします。