2016年11月30日
アヌビスか?

銀河の守護神が鎮座しております。
守護神といっても、銀河には昼の部と夜の部とがあり、アヌビスは銀河の夜の守護をしているわけです。
2012・12から銀河の夜が明けて夜明けを迎えていますので、アヌビスは遠くに去ります。
近くに居た13000年間は、アヌビスが形を少し変えてスフィンクスになったり狛犬になったりしました。
神社の狛犬はアヌビスの象徴なんですが、その事は隠されてきました。
どうでしょうか・・・この説明はスッキリと入っていくんじゃないかな。
写真ではアヌビスの頭が隠されて、これから首から胴という風にもっと隠されていくと思われます。
銀河の夜の守護神がアヌビスなら昼の守護神は?
当然に浮びくる疑問ですが、昼に守護神が必要かどうか・・・夜だから必要なんじゃ?
銀河の昼の時代には争いも無く平和な1万年間が続くので特に守護神は必要ないとも言えそうです。
かつての1万年間の縄文時代がそうだったように・・・です。
争いごとはあっても過激化することなく暮らしのスパイスみたいなレベルで収まるなら結構な事じゃないですか^^
今はまだ過渡期であり、それは1000年間は続くとされ、そのどこかでポールシフトが起こり、地軸が真っ直ぐに直されれば地球から異常気象は無くなり人心も穏やかになるゆえ争いごとは過去のものとなります。
それがサイクルだと・・・誰が決めた?
そういう事を問題にしないのが楽ですよ^△^
タグ :銀河の守護神アヌビス
Posted by 笹舟 at
18:09
│Comments(24)