雪景色

笹舟

2012年03月28日 15:44

 コスミックハートプロジェクトより

プレマシヴァと言う名のシバリンガムだそうです。


その石の頭には雪が積もってないですね^^

黒っぽいから早く溶けた?

いやいや~そんな感じでは・・・

最近はこういう事がアチコチで起きてます。

東北には「雪が降らない家」なんてあるとか^0^

北海道には屋根に電熱線を入れて融雪する家が増えてるそうですが、東北ではあまり聞きませんね。

経費がかかり過ぎると言われますから地域差は結構出ると思います。

電気を使うより、雪下ろしのアルバイトを頼む方がそれを必要としてる人が多いですから世の為にはオススメです。

私の知合いも飯山の豪雪地帯で冬季のアルバイトをしてガンバってます^^

一度川に落ちて雪に埋まってしまったそうです^~^

二人で組んでするので、すぐに助けてもらって良かったですが、1人ではやらない方がよろしいようです。


さて、この写真ですが、黒いシバリンガムからナナメに光の柱が立ってますね。

多分、石を設置した人が立てたんじゃないかと思いますが・・・この光の柱が雪を遠ざけたとも考えられます。

光の柱には「軽くする」効能があります。

病気でも災害でも光の柱によって軽くなるのです。

放射能も又しかり・・・です。

福島にも壮絶な戦いをしてるオナゴが居りますが、光の柱を立てるという視点があればな・・・と。

http://numayu.blogspot.jp/

ブログを2度消されて・・・3度目のものです。

今度は~表現の自由を保証してるGoogleだから大丈夫じゃないかと言ってます。