赤い滝

笹舟

2012年02月20日 09:35

 カナダ



場所がカナダとなると、汚染とは考えられないです。

じゃぁ~ナンダ? と言われてもね・・・実は

昨年も中国に赤い滝が出現しており、それが3・11直後であったことから関連があると見られてるのです。

中国では、3・11後に井戸水が白くなった事例もありましたし、やはりつながってると見た方が良いかと。

専門家は岩石の色が溶け出したのだろう・・・なんてもっともらしい事を言ってますがね・・・

この勢いで流れる水を赤く染め上げる程の量が溶けるなんて考えられないです。

岩を電気分解すれば別ですが・・・そういう状態になったのかどうか。

ともかく、赤い色は異変と結びついての警告と言う意味を考えざるを得ないです。

単純には、赤色はエネルギーアップのシルシであり、地球がエネルギーアップしてるのは確かですから、でも

赤色は何処から?という疑問の答えは見つかりませぬ。