癒しのメロディー

笹舟

2012年01月05日 12:57

 ウイングメーカーchamber10

 http://doufaufa.nobody.jp/cd_import/Chamber10.htm


左下の「試聴する」をクリックすると聴くことができます。

さわりだけですけど^^

この音楽は体の中心に向って吸い込まれてゆくようです。

ここで言う中心とは、壁画にある膵臓のことです。

左から右に膨れてゆくのがすい臓の特徴で、水を湛えてます。

青い中に魚が描かれてるので水だと判ります。

すい臓とくればインシュリンが・・・でも、下痢に於いて水を供給する臓器という意識は持ってないのが?

解毒に多大な貢献をすることを意識するなら、水の補給の重要性も認識できるハズです。

人間は<水の者>・・・ 水によって生かされ、水によって危機を救われるのです。

このすい臓はストレスに弱く、すい臓をコントロールする自律神経からやられて機能が低下します。

機能が低下した時には油ものを食べるのは厳禁ですが、唯一魚の油だけは良いということ・・・

それも壁画に描かれた魚の絵が示唆してくれてます。

多くの病気の原因がストレスにあり放射線障害さえもストレスによって出易くなることを見る必要があります。

放射線障害が出るのは、切断されたDNAの修復が間に合わない場合に限ります。

修復機能は誰にでも備わってるが、実質の機能には個人差が大きい訳です。

ストレスの強さに反比例して対応力が下がります。

ウイングメーカーの癒しとは、その遺伝子のフォローに関わる高度なものと見ます。

宇宙のDNAの管理者であるセントラルレイスの別名がウイングメーカーであり、翼ある者と呼ばれます。

この音楽を、さわりだけでも毎日聴くと、体に変化が感じられて来ます。

マユツバとか何とか~余計な事を思ってる時間の余裕はないみたいですから^^

やれることは~やる・・・それで行きましょうか^ー^