ミニトマト
アマガエル
知人の野菜畑でミニトマトを食べましたが、甘さがイマイチでした。
昨年はエラク甘かったのに・・・高温ストレスかな?
砂漠での野菜栽培は、被覆栽培が主流になりつつあります。
高温対策ですね。
それで作物が浪費するエネルギーを糖度や栄養素に振り分けることができます。
太陽の光・・・いっぱい有れば良いというものではなく、適度が良いのは人間にとっても同じです。
エレニン彗星が太陽に近付けば、太陽はエネルギーアップ致します。
地球も・・・です。
3・11の時もそうでした。
今秋にもそのようなポイントが待ち受けてます。
更に、来年には太陽活動の極大期を迎えます。
そのエネルギーを地球はどのように消費するのかが問題で、どう考えても、ただでは済みそうにないです。
主に熱エネルギーに変わったら?
エライ事ですよー。ー
どんな?
考え得る限りの現象が・・・現出することでしょう。
それは、現在の大陸の熱波を見れば、その一段か二段上の状態となりそうです。
ジュセリーノ予言にある「気温62℃」か?
そうなると、毎日、宇宙から降り注いでる氷も燃えて落ちてくるかも・・・
一旦、酸素と水素に分れれば、瞬時に燃えるわけですから・・・
ん~~~考えたくないー。ー