最高温度76℃
中国・青島海岸
中国は、海の緑化運動ですか^^
アオノリがいっぱい!
相当な量がありそうですな。
砂漠化の進行する中国ですから、緑は天の配剤と言えるものでしょうか。
判りませんが・・・
さて、新疆ウイグル自治区において、地表の温度が76℃になったらしいです。
そこへ行く人はタマゴを持参で、玉子焼きを作るのが流行りらしいです。
流行といっても、あそこは戦争状態のようなもので、しかも暑いとくれば、
ホンノ物好きだけの流行に留まります。
一番美味いタマゴ料理は、75℃で調理したものと言われます。
この温度設定は難しいです。
茶碗蒸しを作る場合、蒸かして蒸気が出始めたら、そこで火を落とすと余熱が75℃に近い温度になります。
余熱で蒸す訳です。
今時は~レンジでチ~~~ンですから・・・ムダ知識になりますかー。ー
砂漠化の中国は暑いでしょうな。
ばたばたばたばた~~~と人が倒れてゆくような^~^
100万人が死んでも、物の数ではない・・・そういう国ですからニュースにもなるかどうか・・・です。
ところで、このアオノリですが、日本へ輸出するかもしれませんね。
北京オリンピックの時にも出ましたが、韓国へ輸出されたらしいですから、あり得ます。
ん~~~食べたい?