ほおりの島

笹舟

2011年07月02日 23:34

祝島



山口県の島で、「反原発」で有名になりつつあります。

90%の反対派 と 10%の賛成派がしのぎを削ってます。

ハート型の島・・・真上から見ると、こんなキレイな形ではないですが、ハートです。

実際のハートもこのような<やや変則形>じゃないかと思います。

だって、心臓の形でさえ左右対称では無いですからね。

人間の体自体も左右対称ではないゆえ、当然の推論であります。

絵にすると、キチっと左右対称に描きたくなりますが^^

ハートは肉体の一部であって、道具や機械ではないですから、手の動く通りのカタチで良いんじゃ?

その方が実際的と思います。

描くたびにカタチが違っても、それもハートの運動にリンクしたものと言えるかも。

このハートの島の住人が「原発賛成」もしくは「容認」であったなら、このカタチが泣きまする~

本来は、全員が反対であったハズが、反対派の過激運動に嫌気がさしたり、

切り崩されたりして、一応の賛成派が形成されたようです。

この島を舞台にした映画が「ミツバチの羽音と地球の回転」です。

題名のような時空的壮大さがあるかと思って観たら、反対運動ドキュメンタリーみたいで、

ややガッカリさせられた経過がありますから、オススメは致しませぬ。

でも、反原発は支持しないわけに行きませんです。