断層か?
富士山ライブカメラより
昨年から見え始めた空の「分嶺」です。
空が、分れる・・・次元の裂け目とも見なしてきました。
だが、現況にては、プレートの断層を示唆するものじゃないかと思えてきます。
第二弾の揺れに関わるものかどうか・・・定かではないですが、気になります。
日本神界チャネルでは、「富士は、一番最後じゃ!」なんて言われてますから、
富士山に、直には関わらない断層の動きかもしれません。
それで、真っ先に浮ぶのは「茨城沖」の空白地帯です。
googleマップの記録でも、明らかな空白域が茨城沖にあります。
そこと、関東直下型地震はつながりますが、富士はどうか?
ギリギリ残してる・・・そんなイメージなのかもしれません。
そして、富士山がアンカーとしての役割を果たす・・・コワイ~^~^
富士山ソックリの山であったセントヘレンズが噴火して、山の形が無くなってしまったのを見て、
富士山も、こうなるのか・・・なんて思ったことがあります。
最近起きた「富士山の陥没」は8合目辺りでした。
そこから上が吹き飛ぶなら、美しき富士は過去の記録に転落致します。
ガイアと大地の怒りの表現ともなれば、手加減は無いものと思わねばなりません。
それは~望むところですが、どんな規模になるのかが気になるのです。
大都市が沈むレベルであることは承知してます。
それが、文明の更新には不可欠だからです。
できれば~静かに沈んで欲しいのですが・・・^@^