溜まってるものは出さなきゃ^^

笹舟

2011年05月26日 20:14

google
マップ



男の発想は単純でありますー。ー


NASAは茨城沖に、エネルギーを出し切ってない空白域があると発表しました。

ホント・・・空白域がある感じですね。

まとまれば、どの位のエネルギーとなるのか?

東京直下型につながる可能性は大です。

ま、ここらは、皆さん、心の準備はできてるでしょうから、どうということはないですが・・・

福島原発への追加打撃もありますし、本気の備えはしておくべきでしょう。

備えといっても、水と食料の一週間分くらいなら大して負担とはならないです。

それ以上の備蓄を考えると、暮らしと気分が重くなりますから、得策ではないです。

体の抵抗力が、災害の前から削がれてしまうからです。

庭の草木を食べて凌ぎ、小食に体を慣らせてゆくという志向が望ましいと考えます。

大災害は進化におけるチャンスをもたらします。

だから、旧態依然たる方法で飢えを凌ごうとするのはマイナー志向となるのです。

「北」では6~7桁の人数が餓死してゆく道程にあります。

飢餓半島の匂いが漂ってきてますが、原発などのマイナス想念に紛れて気がつかないようです。

私も鈍感な方ですが^~^現実を切り取る努力のおかげで、感覚に余裕があるといいますか、

何がどうだろうと、楽しいことを楽しむことができてます。

ソレはそれ! 割り切りです。

何でも~来い!

できれば・・・来い恋ですが^@^