無人偵察機

笹舟

2011年04月03日 01:08

米軍のです


また、奇妙なカタチをしてますね^^


これで~30日間も飛び続けることができるとか。

軽そうですから、情報収集だけなら可能でしょう。

次の写真は、中国の無人偵察機です。



アレ? 消えてしまった^0^

ま、見るまでもなく、ハイセンスとは言い難い代物ですからいいでしょう^^



日本にもありますが、公には使えないみたいで、今回の原発事故でも使用されたという話は聞かないです。

コッソリ飛ばしてたことは考えられますが・・・

とにかく、日本政府の情報開示はもたもたしっぱなしですから当てにはできません。

それも~仕方ない面はあります。

アメリカの許可が必要なら、メンドイと思うのは成り行きですから。



原発の作業員の日当が、20万円から40万円に跳ね上がったそうです。

一週間の限定期間ですが、280万円の臨時収入となります。

もちろん年齢制限があり、50歳以上でなければなれませんです。

放射能被爆が深刻なことにならない年代を指定してるところがニクイです。

私も、東電の社長と一緒なら参加してもよろしいが・・・

或いは~菅首相と同伴なら、即OKします^^