太陽のタマゴ?

笹舟

2011年01月07日 23:18




ベルkaoru  さんより


太陽が・・・タマゴを産んだ?

タマゴにへその緒まで付いて^^

冗談は~さておき・・・どう見るかですが。

写真全体に動きが感じられますから、3次元だけの現象ではないと思います。

UFOが入ってるのかもしれませんし・・・太陽自身の自己紹介かも^^

太陽には地核がありますよ・・・なんてね。

あるいは~太陽に重なる星があると言われてますし、そちらの自己紹介かもしれません。

太陽から生まれたタマゴ  ←まーだ言ってる~

ま、そのように見えるのは地球の対惑星で、200年に一度太陽の脇に顔を出すとされてるものだろうと・・・

太陽を挟んで、地球の正反対に位置するため、普段は全く見えないのです。

その発見が丁度200年前でしたから、今が顔を出す周期と言えます。

この惑星は大分前にNASAの知るところとなってますが、正式な発表は2013年になると予想されてます。

果たして、地球と同じ条件にあるのかどうか・・・興味は募るばかりです。

ともかく・・・

3・5・7次元の重なりが現実となって、多次元の光景なり生命体なりが出現することが多くなってきました。

まるで、コチラに次元の選択を迫るかのようです。

ある意味、選択の回数が決めてとなるようにも思いますので、否定想念だけは抑えて臨まねばなりません。

次元上昇は間近いと言われますが、多くの人が3次元を捨て去るものとカン違いしてます。

肉体を持つ限りは、進化のプロセスを歩まねばなりません。

要するに、今までのように、夢という多次元経験をしてきたのが、日常の中で経験できるようになるということです。

先年亡くなったkoroさんという天才科学者がお手本を見せてくれてました。

時々、あるいは毎日、5次元に遊びに行ったそうです。

そんな彼でも、3次元の肉体は病魔に侵されて亡くなったのですから、選択の回数という意味が分っていただけるかと。