森のカッパ
「スローカフェ/ずくなし/農業・文化・環境コミニュニティの一日」サイトより
可愛い顔してますね^^
どう見ても~~~カッパですよね。
カッパちゃん~~~0^0^0
次元の壁が薄くなり、色んなものが見えるようになってきました。
こういうホノボノモードのばかりならいいですが・・・
恐ろしげなものが写り込む場合も多々あります。
一見は天使のように素晴らしきものに見えて、実はマイナーな波動を発してるという紛らわしいケースもあります。
やはり、波動を感知する機能を整備しておく必要がありそうです。
本を読む場合も、行間を読むなんて言われますが、それが訓練になると思います。
全体のトーン・波動を感知できれば、本を選ぶ・読む時間の節約になります。
まぁ~時には、好ましくないものでも、構成をつかむ為に読まねばならない場合もありますが、なるべく避けたいものです。
何時間も、何日も、その波動に晒されてると自分に溜まってしまいます。
それを払拭するには、私の場合何日もかかりますからチトしんどいです。
鋭く感知した女性が遠隔でケアしてくれるなんてありがたいことも経験できるので悪いことばかりではないですが・・・
このカッパさんの波動はいいですね^^
これも~センスがものをいう世界だなと感じます。
この時空間はドラエモンのポケットになってきたようです。
何を出すか・・・何を出したいか・・・平常心で考えるべきでしょう。