磁気嵐

笹舟

2017年09月30日 15:13

 磁気嵐

太陽の上の方が大分黒くなってます。

銀河中心からの放射線・光を吸い込んでるから黒く見えるなら、何故そうする必要があるのかが謎です。

多分、地球に適するように変換してから送り出すんじゃないかな・・・ようワカランけど^^

太陽光は惑星全てに均等に分配するのではなく、主に地球に直の放射を行なってる事が近年の調査で判りました。

エコヒイキ?・・・いや、エコのやり方です。

せっかく銀河の中心から送られてきた光りを乱反射させるなら、そのエキスは意味も無く宇宙空間へと飛び散るのみです。

だからまとめて帯の光にして、そのエキスを有効に役立てる手助けを太陽がしてるということ。

最近の研究報告では、太陽は他からエネルギーを得ているという観点が出されました。

もちろん、地球から出る光も太陽に向かうものがある・・・そうでなければ惑星間、或いは星間通信などはできないですから。

その光りを利用して情報を得ている者が居る・・・アナスタシアが真っ先に思い浮かびます。

太陽がまとまった光を地球に届けてるのは昔からそうなのか、この時代だから特別な配慮として行なってるのか、多分後者の意味合いの方が強そうな感じがします。

これから銀河のイベントを担う地球ですから、特別な配慮があってもおかしくはないです。




 オーロラのメッカでも経験したことがないオーロラの姿がチラホラと報告されるようになりました。


 アイスランド


普通のおとなしいオーロラとはチト違いますね。

そんなにエネルギー溜め込んでどうすんの?・・・という感じです^^