明晰性
続きのつもりですが、日が変わると、少し入れ込みの力が抜けてしまいます。
それが丁度良いのだと言われることもありますが、感と勘の働きは伴わなくなる感じもあります。
私は書きながら何かを感じるのが好きなんですが、続きというやや義務感が伴う場合はヒラメキが期待できないんじゃないかな。
でも、一言は書いてみますね^^
西洋スピリチュアリズムでは、キリスト意識とか愛とかがメーンテーマとなってますが、日本人がソレやると似合わないんですよね。
日本神道のメーンテーマは 清々しさ です。
八百万の神々は、ソコへと誘導するサポーターです。
清々しさというのは、モノが良く見えて気分が良い状態を指します。
つまり明晰性・・・メーンテーマです。
それをゲットできるようになると、神々と神界は消滅へと向います。
神々の代わりに精霊がお相手をしてくれるようになる・・・そう思ってます。
ここで言う精霊は擬人化されたものじゃないみたいで、幾何学とか光生命体に近いようなイメージを持ってます。
人間モードの精霊には人間自身がなっていく・・・クリスタル生命体になる前の過渡的にはそうなるだろうと。
世界的な聖地である伊勢神宮の本当の聖所は五鈴川であり、そこから立ち昇る100本くらいが束になってる光の柱が、その事を示唆的に伝えてると見てます。
伊勢参りで、神殿に礼拝しても五鈴川を飛ばして帰る人が多いんですが、そういうカン違いはもったいないです。
神社は目印であって至聖所じゃないということ・・・これ、世界の何処でもそうなんですけどね。
五鈴川の精霊の写真は大分前にアップしてありますが、普通は撮れないんですけど、それなりのお方だったからOKされたのかも。
それなりのイルカとクジラ
珍獣図鑑より
地球最古の生命体たちであり、総称してシテイジアンと呼ばれます。
地球に人間が住めるように浄化してくれたシリウスでもあります。