時代は進む・・・ランダムに

笹舟

2017年07月07日 00:02

 http://spaceweathergallery.com/indiv_upload.php?upload_id=136767

空の変化にも色々とありますが、こんなのは初めてです。

初めて・・・というヤツが多いですな・・・楽しめるけど^^

空の変化は当然人間の変化を誘います。

時代も人間も変わらざるを得ない状況が到来しております。


判りやすい人間の変化は・・・

「米国ピューリサーチセンターによると、18歳から 29歳のアメリカ人の 44%が「結婚は時代遅れになってきている」と考えていることがわかった」


結婚という形式が固くなるよう誘導されてきた事の問題点がよーく学習できた結果だろうと思います。

江戸時代の結婚はというと、とても緩やかなもので法的な規制があるわけでもなく、くっついたり離れたりはよくあることであったらしいです。

浮気にも寛容で、ふりーSと言っても良いくらいの解放モードが庶民の持ち味でした。

固定化された結婚は支配階級には閨閥として必要だったとしても、圧倒的多数の人達には関係ないことであったようです。

一定程度の縄文様式が300年も続いたことは世界に誇れることです。

レプイエズス会の思い通りにはさせなかった・・・そうできたのは国としては日本だけじゃないかな。

その後はやられてしまったけど^~^

でも今は、やり返す時の到来ですから意図的に縄文回帰を目指すのも良しです。

でも、アメリカのように何でもアリの場合は、性的解放ではなく性的倒錯社会のイメージとなってしまいます。

性病的疾患を抱えてる人が人口の3割とくれば、これはもう~お手本にはできませんね。

ですから、日本人ならではの道筋を模索していくしかないです。

縄文の記憶を思い出せば何も考えなくとも上手く行くんですが・・・ね・・・掘り起こす努力・・・必要かも。