これこそ~白い帯じゃー^0^

笹舟

2017年05月11日 00:36

 福岡


まずは可愛い方から視て・・・飛行機雲ではないということ。

そして~かわゆくないのを視れば・・・


 英国カンブリア

画像を小さくしたから可愛い感じになっちゃったりして^^

釈迦が予言した、2500年後の空に「白い帯が現れる時、世界は変わる」2500年後は今ですがな。

今にもエラク幅があるけど・・・ま、テキトーでよろしい^^

問題なのは、これが出た地名でして、カンブリア・・・カンブリア大爆発というのは恐竜を絶滅させたという噴火か隕石の衝突です。

意味ありとするなら、明日からのデブリ帯突入にもっと注意を向けねばなりませんね。

地球が隕石の洗礼を受ける日がそこに迫ってます。

脅かすような言い方ですが^^

私はというと、花火見物の気分ですから、問題ないです。

現実は、それを見る人の想念で決まる・・・都合の良い文句ですが、最近では科学者もそう本気で思い出した感があります。

思い出した・・・なんで~こういう表現になったのかな・・・考えるようになったと言うところなんですが・・・表現というのはチャネル形式で決められることもあるので、それにも意味ありとしておきましょう。


日本にも「白い帯」が出たんですが、これは視た人からの報告ですから画像は無いです。

この出方が面白いんで、月の光りが帯となって地上まで届いたとか。

それも一瞬ではなく、「こんな月初めて~」と隣の人と言い合う間は出ていたそうです。

でも、他の人は誰も騒がない・・・ん~~~ここですね・・・他の人には見えてないから・・・現実が断面化されてるということでしょう。

時間も空間も今までのようにキチっとしてないんで、次元のさしこみやら揺れがあるわけです。

治った病気の再発を揺り戻しと表現する場合の揺れで、見えないし体感できない揺れのことを言います。


アメリカで、核廃棄物の貯蔵施設でトンネルの崩落があったとか。

問題なのは日本の報道で、放射能漏れの心配なし・・・そう言ってますが、コレ勝手に言ってるんですよね・・・アチラでは不明とされてるのに・・・報道は正確さが命です・・・それを~ま、いつもながらの事ですからほっとくしかないです。

クソを食べる人種に支配された日本のメディアの記者宴会は「「糞酒」」を飲みあうんでしょうか?

冗談ではなく、糞酒って~実際にあるそうですから^~^

この特殊DNAの半島人種はアトランティスの負の遺産と仮定してましたが、ウラルの洞窟から同じDNAのミイラが発見されたことで、もっと別の視点が必要となってきました。

ま、先は長いか~短いか・・・どちらでも・・・ですな@@