光りの柱が高度化?ーー富士の麓より

笹舟

2017年04月20日 08:51

こんにちは!

夕べ、長篠で地球救済の宣言と祈りをして、光の柱を立てました。

それはいつもと違いました。

六次元になり、光の柱の立ち方が変わったようです。



光りの柱が立つ外側を、先にくるりと濃い光が螺旋状に上がっていって、少ししたら、その中心に光りの柱が下りて来ました。

下から上から交差しました。

宜しければ、皆様にもお伝え下さい

---------------------------------------------

チャネルでは、地球が6次元に移行したとかですが、5次元はどうなった?

人間よりも地球と植物が一足お先に進化して別の世界を形作ったとされてますが、その実感はなかなか得られないのは、人間がその進化した世界に同調しないとダメということらしいんで、これは~チト考えさせられるところではあります。

同調するといっても、3次元を捨てるということではなく、そこに差し込む別次元を体験することはできるので、その体験を重ねることを心掛けるということ、それはできそうですが・・・

そこまでの間にやるべき事がある・・・つまり、古代の叡智を取り戻すことが順番としてあらねばならない・・・これが私の認識です。




 ブラジリア


昼間でも目立つ土星です。

もうじき、もう一つの大きなワッコが目視できるようになるかも。

土星の大きさが超巨大であることが近年に判ってきてます。

それも多次元の存在の仕方・・・お手本なんだと思います。