どこにでも出る虹色くん
トヨタマヒメ富士日記より
空にだけじゃなく空間に出ることが判った貴重な一枚です。
2月3日の大石山にて「浮き船石」という巨石に投影されたものらしいです。
この日は水瓶座入りしたメモリアルデーですからね・・・それなりの意味で捉えるべきでしょう。
浮き船に出た・・・空の者による何ごとかの伝達でしょうかね。
ならばソレは虹の民・・・レインボー・チルドレンへのメッセージと見ます。
そういうことであれば、虹の出現はこれからも意味あるカタチで続くと思われます。
レインボー・チルドレンが真価を発揮するのが10年後となれば、それまでは続くかも。
虹の時代は終わると思ってたんですが・・・終わらないどころか新たな始まりに合わせてバージョンアップされたようです。
ラスト・バタリオンによる、「虹は消えよ」はどうなるのかね。
希望は消えよ・・・じゃなくて・・・単に虹の時代は終わるということで理解してたんですが・・・今が過渡期とすれば、ドバーっと来てスゥ~~~っと消えることもありかも。
でも、光と水があれば虹はできるので、消えるという意味は無くなるということではなく、時代の象徴としての姿ではなくなると解釈すべきなのかもね。
ともかく、虹色で始まった2017年ですから、虹と共に生きる・・・生き抜くことが肝心と思えます。