たんぼロッジでビーガン体験
富士山ライブカメラ
親子ドンブリ~♪
2日間の福島視察が終了しました。
天空・・・たんぼロッジ・・・猪苗代湖・・・愛育園のコースでした。
それぞれに見所があり話題の多き旅となりましたが疲れはさほどには・・・ただ、たんぼロッジさんでの夜中にベッドから落ちたのがアクシデントであり怪我は無かったので話題の一つとして盛り上がったみたいです。
夜中にトイレに起きた時、暗闇の中で自分の家と決め付けた行動がベッドから落ちるというドジを産んだのです。
結構大きな音を立てたようで・・・
隣に寝ていた相棒から「大丈夫?」と声をかけられるまで外泊してたことには気がつきませんでした。
危ないねー。ー
その後でどういうわけか、屋根から雪が滑り落ちる大きな音がしたので体感的にソレを予感してたのかな・・・とは思いましたが、大して意味があるとは思えず記憶に留めるのみとしたのでした。
たんぼロッジさんは、ベジタリアンやビーガンに人気の自然食マニアである夫婦が経営してる宿泊施設です。
夜食のコース料理は5品でしたが、何が出て来るか判らない・・・出て来ても説明無しでは全く判らない品々で、次は何かという期待感が大きな楽しみとなる・・・これは~貴重な体験でした。
それで1泊2食で8000円は極めて良心的な値段であることを5人の仲間たちが認め合ったのです。
殆ど自分で建てたというログハウスも工夫と失敗と、失敗のフォローとしての工夫とか色々な見所満載の建物でした。
http://tambo1.com/
そして見事だったのは夫婦の無駄の無い動きであり、言葉を掛け合うことなくあ・う・んの呼吸で為される事の見本を見せられた思いにさせられました。
また、世界を歩き回って独自の視点で得た貴重な情報を提供してくれたのには感心しきりとなったのでした。
例えば、スターバックスのパンくずを食べてる鳥たちの右足には指爪が無くまるくなってたこと・・・何かと評判を落としつつあるスタバの闇の部分ですね@@
独自の視点ですから詳しくは書きませんが合理性の感はあるとだけ言っておきます。
ま、そのくらいで^^