空色は宇色
キルナ・スェーデン
銀河中心からの情報とエネルギーの膨大な量の中のヒトコマです。
空は生きている・・・そのシルシを見よ・・・そう言われてるみたいですけど・・・深くは考えない^^
スェーデンと言えば当地のレミンカイネン神殿の発掘が気になるところで、そろそろ本格的に始まってもよさそうなんですが・・・予算が付かない?
神殿の入り口まであと1mですからね・・・予算よりもタイミングを計るようストップがかけられていると見てよいかも。
そこには地球の全歴史が保存されてるということなので気になるのは当然です。
音楽ではシベリウスが「レミンカイネン組曲」なるものを作曲してますが、彼も発掘を待ち望んでたのかも。
音楽と絵画による芸術的な刺激による世界への覚醒発信が北の民の任務となるそうですから、シベリウスはその先駆けだったようです。
さて、当ブログの訪問者数で1日62人というのが10日間で4回もありました。
これはもう~有意な数字であり、明らかなチャネルと見なさねばなりません。
覚えてるかな・・・6.2cm 62cm 宇宙エネルギーを集積しやすいサイズであることは書いてます。
直径が62mmのパイプ・竹筒・・・線と線の間隔が62cmの氷上サークルなど写真はアップしたことがあります。
氷上サークルが出来たのはノルウェーでしたし、有名な空の渦巻が出たのもノルウェーでした。
国と言うよりスカンジナビア・北欧というエリアがキーポイントです。
62という数字に注目せよということだと思います。
難しく考えることはないんで^^ただ注目・記憶せよと受け取って良いと思います。
相変わらずの楽・ラク志向発想ですが・・・至高なる道筋というのはお気楽ロードだと思ってますから私的にはOKなんです。
62cmの隕石が降るよ~~~!
いや、今秋に予定されてる中国の宇宙グッズの落下も分解されて62個降り注ぐという意味かも。
なら~全部が中国に落ちるべきですー。ー