迎春&祝新年

笹舟

2017年01月01日 00:00

 スェーデン

不思議で気分の良いモードです。

年末にこういう空が各地で見られる意味は?


ラップランド


もう~こうなると生き物らしい動きが感じられてしょうがないですが、実際にそうなのかも。

動きといえば、こういう雲の動きが必ず左から右方向に流れてるんですよね。

北半球だからかな・・・偏西風は左から右へですからね。



 サンパウロ

北にも南にも出てますね。

もちろん中緯度にもです。


 コロラド

日本にも出ないかな・・・と思ってるんですがニアミス的なものは散見されますけど、これは~と思えるものは未だ見てないです。

アチコチに出る空の予兆をどう解釈するかは個人の好みでよろしいんじゃないでしょうか。

パラレルな意味では、人の数、違った世界があっても良いとされます。

私は~お伽の国の到来を希望的予感に見出したいです。

現実を断面的に捉えるなら、充分に期待はできるからです。

その様に色々とあってこそ我々への必要な刺激は用意される・・・そう思ってます。



その刺激の一つはここから発信されてます。


 アナサジ遺跡

1972年に発見されたものですが、肝心なWM遺跡はこの近くの洞窟にあります。

WMの主目的は現生人類に進化への刺激を与える事であり、その為に 絵画と音楽が最も必要なものとして用意されたということです。


 WMハコミ遺跡


ターシャも同じことを述べてますので、これは良い一致と見なします。

但し条件があり、これらの絵画や音楽が本当に役立つにはベースとなるグローバルカルチャーが用意されてなければならいらしいです。

グローバルカルチャー創出の為にインターネットは温存された・・・神界チャネル

あれこれとつながりを見せる予言のアレコレに、ジグソーパズルの進展を実感させられる今です。

グローバルな文化の担い手となるのは日本かもしれないと思わされる色んな文化の海外への浸透が始まっております。

こういった文化が根付くには新しい世代の台頭が本格化するまで待たねばなりませんが、時の加速の中ではそろそろ~みたいな感じもしてます。
加速の中で数と量は用意されますが質の方は?

これが意外と簡単に行くかもしれない・・・というのは

その型は既にDNAの配列に用意されてるからです。

要は、最初に戻るだけ・・・ただ戻るのではなく、未来と過去の融合というカタチで出来上がるわけです。

その象徴としてWMは尻尾を食べるヘビ・・・ウロボロスを掲げているのです。


新しい年が 進化元年となりますように^^