太陽フィーバー
大きな画像でなければ判らないのでコレを
http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1472620775&n=11169&k=1
見方は前回の説明と同じです。
今回はハッキリ判るようになってます。
富士山ライブカメラ
赤い雲ならぬ、赤い光が太陽に突き刺さってます。
赤い雲の予兆か?
何か・・・天体がとても変です。
ニューヨーク
摩天楼と異な月
これで~ニューヨークは大騒ぎみたいですから、CGじゃないです。
異な光景を見ると、大体は不吉な感覚で捉えるのが人間の習性ですが、できるだけ楽しむようにした方が良いと思いますけどね。
別に・・・笑わなくてもいいんで^^
好奇心をウキウキ育てるのがベターかも。
人間の進化には様々な刺激が必要なので、もっと~もっと~と待ち望むことです。
NASAが「滅亡のシナリオ」なんて論文を紹介してますが、表NASAは信用しないのが鉄則です。
優秀な職員は裏NASAに引き抜かれるか、断れば事故死というのが定番ですからね・・・ロクなもんじゃないー。ー
味噌っかすみたいな話題ばかりを提供して人を混乱させてるだけですよ・・・表は。
ま、文句は気を抜いて言ってますので、スル~スル~する?>+<