日本は熱中症、南シベリアでは雪

笹舟

2016年06月20日 06:58

シベリアといえども真夏月間ですから、人々の驚きはかなりのもので、この日は長く記憶に残るだろうと言われてます。

今年の1月には同じオムスクの一部地域で黄色い雪が降りましたが、これも忘れられないことですが、ロケット基地の周囲なので廃棄物の疑いがもたれて良いイメージとしては残らないのが残念というところかな。

オムスクでの雪は17日ということで何やら意味ありげですが、浄化の意味としておけば無難です。




 カリフォルニア


ここまで青が強調されるリングというのは見たことが無いです。

みんなそれぞれに変化の時を迎えてるようで、上手く乗るようにしたいですな。


今日は東京からバイヤーオナゴがやって来てアンズを持ち帰る予定です。

朝の6時に、いきなりですが~と電話がありました。

杏ハーコット・・・一度食べたら病み付きになる・・・不作ですから売る分は皆無です。

こんなに早く熟すとは・・・驚き^0^

来るオナゴは過熟気味のお方ですから・・・なんて言えば怒られるかな^^