女性の感は鋭い

笹舟

2016年02月06日 19:19

 リンゴも終り近くになってくると、アチコチからの注文が増えます。

報せたわけでもないのに・・・全員が女性ですから、感がスルドイゆえの行動と見受けます。

それがまた~ピッタシのタイミングでして、注文数も多過ぎることはないんですよね。

最後の分の行方があらかじめ決まってたような流れです。


桜島の噴火もあらかじめ決まってたようで、人工的な噴火と危機管理室の立ち上げとNHKニュースが5分以内のセットで行なわれました。

人工的な噴火というのは政府プロジェクトとして各地で行なわれてますので奇異なことではないんです。

目的は噴火の制御と火山地熱利用にあります。

予言では、2050年頃には、完璧に噴火の制御には成功してるとあります。

地震の制御は難しいみたいですが、アレコレとはやってるみたいです。

何故に難しいかは、地殻変動は地球の運動ですから人知を超えたエネルギーの放出があるからということでしょう。

地下から天然ガスを抜いてるのも地殻の安定を脅かします。

アメリカのシュールガス・油田の掘削にて地震が併発してるのを見ても、危険なことであるのは理解の内です。

もう~原油価格の低迷で、各社倒産のようですから、それは止むと思われます。

これからイランが増産体制に入りますから、石油メジャーは今までの独占体制が崩れます。

イランは、1バレル1ドルでもやっていけるそうなんで、もうオペックのような価格吊り上げ機構は姿を消すでしょう。

でも原油安は、ドル・石油によるレプ支配体制が崩れた後では、世界的な計画生産に移行するとされますので、高値安定は再来するものと考えてた方がよろしいようです。

サウジは1バレル5ドルで出してますから、既に水よりも安い石油を体現してるわけで、それが中東全域に波及すると思われます。

それも予言された事の成就となります。

人々は1杯の水を求めて塗炭の苦しみを味わう・・・これも予言の骨子です。

全世界の・・・という事ではないみたいですが・・・目の前に迫り来る現実となるかどうか。

まあ、現実は一つではないことを認識しつつ乗り越えねばなりません。



 富士山ライブカメラより
1月11日 15:23

 
1・14  10:10

 
1・24 14:52

 
1・30 6:24

 
1・31 17:48


1月30日のは、どう見ても十字ですよね。

十字架とは言いませんで、十字です。

十字架の場合は下のカリフォルニアのガラスに出たもので、文句無く十字架です。


 

こういう場合がヤラセです^^