空が変わる?

笹舟

2015年12月27日 22:46

 ジンバブエ



 スウェーデン



 ラップランド



 リオ


世界に拡散する空模様です。

ノアの大洪水後から始まった「虹の時代」のフィナーレかもしれません。

大洪水以前の空はピンク色だったという言い伝えがあります。

大きなスパンの時代によって空の色が変わっていくのも面白いと思ってみてるのみです。

特にリオ・・・奇怪なものが出て現在のブラジルのパニックを反映してるようです。

子どもの小頭症の原因となる、蚊が媒介するジガウイルスで、人々の不安が全土を覆ってます。

8月6日のオリンピックに暗雲がかかってまいりました。

妊娠しないようにという警報が出されて、ラテン気質の大らかさは影を潜めてるようです。

大体がオリンピック施設の建設が間に合わないと言われ、イギリスに肩代わりを打診したほどですからね・・・多分アウチでしょう。

ま、レプのイベントは無くしてしまうのが一番と思ってる私には歓迎すべきことです。

ですが・・・ジガウイルスは歓迎できませんです。

そうは~言ってもね・・・どうする事もできませんです。

アフリカ生まれのこのウイルスは東周りで世界に伝播してきたようで、次は?

ヨーロッパか・・・というところで止めておきます。