スーパームーンの影響か?

笹舟

2015年09月28日 14:57

 スノーデン氏がイイカゲンな事を言い始めました。

何がとは言わないでおきますが、言う気力も出ないほどアホらしいことです。

ハッキリ言って、宇宙人情報のかく乱に手を貸してるとしか思えなくなりました。

アメリカ発の宇宙人情報などはマトモに取り合わない方がよろしいです。

スピルバーグ辺りの映画だと事実に即してる感じはしますが、その他のリーク情報はゴミですな。

ロシアは意外とマトモなんですが、出し渋ってるところがね・・・まだ機は熟さないということかな。

明日ですよ、NASAが何か言うのは^^

多分、注目の火星に関する事じゃないかと思われますが・・・珍しい石が見つかったとかね^~^

スーパームーンだから月に関してかも。

月には地球外知的生命体が居たとか・・・今更そんなこと聞いてどうすんの?

NASAが宇宙情報の開示を宣言してから10年も経ちますが、全て期待外れであった事を忘れてはなりません。

本当の事を言おうとすると消されます。

NASA職員が1年間で72人もXになったんですから、壮大な無駄を重ねてることは間違いないです。

たまにはね・・・NASAにはインド人が多いんですから、インド人もビックリィ~ということをやってもらいたいね^△^






 ロシア



 ロシア



 ロシア



 ロシア人
ヘレン・ポポワ博士