水面のオーブ?

笹舟

2015年09月26日 19:23

 太陽フィラメント

獲物を追いかけるピューマみたいな^^

今月一杯は太陽活動の変調子が続きそうです。

ま、オーロラが楽しめてよろしいですけど。


 ノルウェー

渦ですね・・・ノルウェーは良く出るところみたいですな。

続いてこんなのが出たりします。


 ノルウェー

5でしょうか・・・反転の意味合いありかな。

今の次元の在り方がそうみたいで、この世界が反転すると別次元みたいな感じにさせられることが増えました。

目の前の異次元で、向き合う事ができます。


私の畑のハート型の池にはこんなものが幾つも出ました。

 シャスタ便りより

あまりにソックリなのでね^^

池に指先で押した位の大きさのヤツが一昨日から出始めました。

日によって数は違いますが、今日は20個くらいはあったんじゃないかな。

水に振動を与えると鮮やかな色は消えて、半透明な皮膜みたいになり、段々と形が崩れていきます。

そして消えてしまうんですよね・・・だから油の皮膜じゃないということが言えます。

これをすくって持って帰り、顕微鏡で観察してみましたら、面白い世界がありました。

まあ、コミックみたいな面白さと思ってもらえばいいです。

そして一箇所にだけ写真のオーブみたいのが3個くっついてかすかな線で△が描かれてました。

幾何学まで見せてくれて、でも、媒体が水ですからね直ぐに乾燥してしまい保存はできませんです。

マニアックなお方なら、毎日顕微鏡とにらめっことなるんでしょうが、私はサラリと見て終りです。

あまり見ていると酔ってしまうのでね^*^

これは現実の反転で出て来た異次元じゃなくて、現実に差し込んだ異次元と見なしてよいんじゃ?

秋分の日からエネルギーモードが違ってきてるのが感得できます。

スーパームーンでヤマ場は過ぎると思われますが、個人の好奇心に比例した出来事が起こる感じがしますので、チョット集中・・・ですな^^