安保法制デモを報じないメディア

笹舟

2015年09月01日 10:28

 TVもコンビニ強盗の事ばかり?

まったく~判り易くて笑えてきます。

半島系のする事って、アヘも含めて芸が無さ過ぎですな。

芸が無いのは、技術が無いのと同じことです。

日本から持っていった「水車」見本と同じものを300年たっても作れなかったことを引き合いに出せばそのレベルが推し量れます。

軍事レベルは技術力があるというのが世界の常識ですが、修理ができなくて放置されるものが多数あるということですから、レベルの基準さえも定め難い訳です。

日本や他国の技術者に頼ってなんとかやってますが、彼らが引き揚げたら即、高度産業は崩壊です。

でも、威張ること、卑下することなどは世界一というヤッカイ至極な隣人達であります。

S学会も半島系で、三色旗が旗印ですが、その旗が今回のデモでは大分増えました。

内部分裂するなら良い傾向と言えますが・・・政治的な動きは裏回路が多数あるのでナントモ言えないです。

でも、不正選挙加担の内部告発も増加ということでは、タダでは済まない流れとはなってるようです。

面白い流れは、もう忘却の彼方に去ったかと思われた、70年アンポの団塊世代がデモ参加者の若い女性と親しくなるケースが目立ってるそうで、私が常に発する、「団塊の世代は残り火を燃やせ!」に呼応してくれてるような感じがして少し元気を貰えたかなと^^

若い人達をサポートする気概があれば、それで充分ですけど。

なんせ~残り火なんですからね・・・多くは期待してはなりませんです。




 バークレーUSA

こういう太陽も日本では見たことがないですね。


今、エホバの証人が来て少し話しましたが、こちらは~相変わらずでして^~^

聖書の文言の全てを信じるという判りやすい態度で、まあ、その方が幸せなのかも。

オナゴ2人でしたから、お土産にりんご2個をあげました。

多分、リンゴが何がしかを語ってくれるでしょう。

白痴状態の人は、その言葉が判るみたいですが、常識ある方々はチト難しいかな。