今何故冥王星?
冥王星の顔
上のやや右側です。
画像が小さくて判りにくいんですが、意外とハッキリした顔なんです。
右下の白い部分がハート型だとして注目する人も居ります。
そうでなくても、最近の傾向として、冥王星がアップされることが増えてますので、何か気になるのかも。
冥王星は、太陽系の惑星の一員から外されたままなんですが、何か注目されては困る事があるから外されたなんて事も考えられます。
まあ、顔じゃないでしょうけど^^
いや、火星の人面岩の例もあるし・・・顔にヒミツがあるのかも。
まあ、どの道、想像の域を出ないので、深読みは控えておきます。
太陽系の惑星も色んなヒミツを持ってます。
土星のポールシフトとか、輪が極端に大きいとかありますね。
その土星の軌道の内側まで、人間達の想念が充満してるそうです。
そのエリアが、かつては4次元霊界とされたものですが、今は霊界は消失の方向なので、想念の溜まり場としてだけ機能してるみたいです。
火星も今は荒地ですが、かつては地球と同じ、大気もあり森もあるし、湖もあった緑の沃野であったのを、戦争好きなレプが全てを壊してしまったとされてます。
今でも部分的には大気も木もあるみたいですが、主な居住地は地下都市であり、火星の全歴史が保存されてるということです。
第5番惑星であったマローナも壊されてカケラが帯のように軌道を取り巻いてます。
色んなヒミツを抱えて、太陽系は新たな旅に・・・宇宙の中心に向けて、徐々に物質が軽くなる方向性での旅です。
宇宙の中心というのは、真ん中じゃないんで、「創造領域」に近いハジッコが中心です。
そこに向う・・・やって来た方角に戻る旅です。
宇宙横断の旅となります。
減衰して重くなってた元素は徐々にその重さを無くし、光も速度が変わってきます。
時空も軽く、そして時間と空間の区別が無くなっていきます。
遠い、遠い、光一元の世界への旅路です。