未亡人製造機
また墜落したオスプレイのアメリカでの愛称です。
5年間で58回もの事故を起こせば、そう呼ばれて当然です。
だからアメリカ陸軍は採用しなかったし、今回墜落したハワイでも、「オスプレイ来るな!」と反対してた訳です。
そんな危ないモノを買う日本って、中間マージンか、バックマージン目当てとしか言えませぬ。
誰が儲かる?・・・簡単に判りますよね。
人員や物資を運んで投下する為に製造されたらしいですが、そこには人命救助には使わないという前提があったらしく、実際風圧がもの凄くて救助には使えないとされます。
じゃあ、物資の投下に?
あのですね・・・日本では空中からの物資投下はアメリカによって禁止されてるんです。
だから、3・11でもそういう事は行なわれなかった訳で、腹を空かせた被災者泣かせでした。
じゃあ、何の為に使うつもりか・・・結局は米軍ご用達となるしかないんであります。
でも、ネパールでも使えなかった・・・じゃあどうするのか・・・ただ危なっかしく飛んでるだけ?
でも、米大使館と首相官邸の上は飛ばないことになってるらしく、もう~落ちるという前提で飛ばされるパイロットのストレスはいかほどでしょうか。
もう~海の上しか飛ばないことにするしかないですな。
ならば落ちても炎上はしないんで、パイロットの助かる確率はかなり高くなります。
今回の墜落事故に関しては防衛庁もダンマリで、困ったものです。
ソチラはプロですからオスプレイ購入には反対してましたが、アヘ893総理の強引さに負けたカタチとなってますので、色々言うと左遷されてしまいますから黙るしかないでしょう。
私も~そろそろ・・黙りますー。ー
気分直しに0-ロラを・・
カナダ
ノルウェー
フィンランド
ラップランド
フェアバンクス
アルバータ
アイスランド
イエローナイフ
やはり、気分は変わりますよね^^
よかった~よかった!