米国クーデター

笹舟

2015年03月18日 20:33

 1週間前にClA本部がペンタゴンによって封鎖されてからクーデターのウワサは流れてました。

今回はロシア情報部の見解として出されたゆえ信憑性は高くなってます。

http://japanese.ruvr.ru/news/2015_03_18/283385566/

国防総省の長官を任命したのがバイデン副大統領であることから、首謀者の姿が推測できそうです。

これは大きなうねりの一つであるゆえに、簡単に鎮圧されるようなチャチなものではないという事は言えそうです。

アメリカのクーデターが本格化したら日本への影響は?

ヤラセのドル高は無くなりますから・・・じゃあ円高となって良いかというと、石油やバナナは安くなっていいでしょうけど、企業の疲弊はかなりのものとなりますから痛し痒しです。

まあ、それで済めばまだ良いのですが、このクーデターの目的が金融システムの改変にあるとしたら、早い話が^^「預金封鎖」の連鎖があり得るということです。

かつての預金封鎖では、金持ちほど多くの預金を没収されましたし、タンス預金も新紙幣と交換しなくては使えないとされました。

スピードアップしている今ですから、預金封鎖の期間も1週間程度とはされますが、さて次に来るのは?

いよいよデジタルマネーに切り替わるか・・・紙幣が無くなるということです。

アメリカでは国民の衣食住を保証する「ネサラ法案」が可決されてますので、デジタルマネーへの移行は速やかに行なわれると見ます。

じゃあ、日本も直ちに追従するかというと、まずはアメリカがお手本を見せてからとなるので、時間差はそれなりにあることに。

ネサラ基金の原資は現在の人口で割っても、お一人様^^20億円あるそうですから絵空事ではないのです。

ネサラ法案の公示は9・11のあの日にあのビルでされることになってましたが、ブッシュ・テロで潰されました。

次のチャンスは3・11で叉また延期となってますので、今度は3度目の正直と行かねばならないところです。

電子マネーか・・・携帯を持たない私でも使えるんでしょうか^*^

まあ、持たされることになるんでしょうけど、でも20億円あっても使えるのは最低限の必要レベルでとなりますから過大な期待はしない方がよろしいです。

今は応援するだけ・・・クーデター頑張れー^0^




ケベック・カナダ



アイオワ・USA



ウィスコンシンUSA



オレゴンUSA



サウスダコタUSA



カナダ



カナダ



北米大陸に大きな変化が・・・オーロラは前祝でしょうか^^