春感覚ですが・・・

笹舟

2015年02月22日 21:58

 同じ長野市でも山間地はまだ雪が50cmも積もったままだとか・・・エラク違いますね。

今年は場所によって季節が変わるんじゃないかと思わされます。

私だけじゃなく、そう感じてる人もチラホラと見受けられるので、観察をしっかりしてないと種を蒔くタイミングも失いかねません。

ある場所では、ある種の蜘蛛が1ヶ月も早く卵を産んだとか、私も2月9日にヘビを目撃し、ご丁寧に車で轢いてしまいましたし、季節感覚がズレ始めております。


ここも恐ろしく早い開花となってます。

カリフォルニア


リンゴの花ですが、いくらカリフォルニアでも早すぎると思いますが・・・文句を言ってもしょうがないです^^

3次元のみでは無くなっているゆえ場所によっては次元の穴が開きっ放しでいつもと違う経過となるかも。

イヌイットの長老がNASAに申し入れた「太陽の昇る位置がズレてるから調査を」というアレレな感覚で始まった2015年です。

いまだかつて経験した事の無いパターンが味わえそうでウキウキしても良いんですが、農業者としては気楽なトーサンのままでは居れませんです。

トーサンがトウサンではね・・・しゃれにもならんですー。ー

でも、戸隠神社の予想では、野菜・穀物は7分のできだが、果樹は9分とあるので、戸隠方面に向って手を合わせたい気分です^^

実際は、私は通常の神社参拝はしないので気持ちの上でだけ手を合わせておきます。