迎春!

笹舟

2015年01月01日 17:37

 もう~寒波の正月で、春を待ちわびる気持ちの強さが際立ってきます。

私は寒いのが苦手・・・というのは、血管が細いので寒気の中では手足の先がしびれてくるのが早いのです。

冬の畑でも最初は苦も無く仕事ができますが、30分もすると手や足の凍えに耐えての作業となるのでシンドイです。

お湯でも持参して30分ごとに手足を湯に入れて指先をモミモミすれば良いとは思うのですが、お湯の冷めるのも早いですから、それで何処まで効率がアップするか疑問でもあります。

手足が利かなくなったら家に帰ればいい・・・でも一度仕事を始めたら2時間はしないとしたという気分になれないのでね・・・ついついガマンしながらとなってしまいます。

楽しく仕事をする・・・がモットーでありますからナントカ工夫はしたいわけです。

今冬は焚き火をしながらなんてどうかと考えてます。

薪には大分余裕がありますから・・・でも野ざらしゆえ焚きつけるまでが大変です。

大火になればどれだけ湿っていようと燃えてくれますが、それまでに要する時間が30分とくれば思案投げ首ともなります。

足はプレゼントで頂いたつま先ホッカイロで対応できそうですが、手の指はどうだろ・・・ジャマはジャマなんですが、まやってみるしかないかな。

元旦からそんな事考えて・・・と言われそうですが、私は酒も飲みませんので正月休みの価値はあまり無いのです。

早く仕事がしたいと今年は思うのは何故かな?

多分、激動の2015年という思い込みがあるせいで、すべき事は早めに済ませる必要を感じてるからだと思います。

まだ、昨年収穫のりんごの整理も終わってないのですけど・・・^^


富士山では・・・

ライブカメラより

黒い鳥が出たり・・・




白い光が立ったり・・・と意味深な日が続きます。




夜中の発光現象も・・・




光の戯れもありです。

ま、なんでもアリでよろしいですけど^^