相変らずの少雨という雨の降り方です

笹舟

2014年07月27日 20:29

 土の中はカラカラですよ。

だから、昨日みたいな猛暑日だと草がヨレヨレになってしまいます。

やっと!降った?・・・いやいや~見かけだけです。

でも、温度は下がって過ごし易いというか・・・寒い?!

温度変化に順応するのも大変です。


富士山ではクジラがご機嫌で^^

http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1406450514&n=89874&k=1

クジラの餓死も続いてますが、何故か・・・悲惨な感じは無いのが不思議です。

行き場所があるからなんだと思います。

時代の変わり目ですからね。

その変わり目に出る、<青い星カチーナ>















ニューメキシコ


カチーナは複数であることを思い出すなら、このコメットさんもカチーナです。

ただ、上の赤い模様が気になって・・・


 









これもニューメキシコ


実に怪しげな赤の模様で、オーロラではないみたいで、じゃあ何なのか??

これも、青い空とのコラボですよね。

時代の変わり目というサインとしては同じかな。

ただ、上の写真の模様を 7 と見るなら、一つのサイクルの完結というメッセージとも受け取れます。

ならば~次に出るのは 8 か・・・新たなサイクルの始まりとな^^


う~~~半そでシャツでは寒いですよ^~^

夏に挟まれた冬みたいな感覚にさせられます。

雪は~降らなくていいからね^*^