マイマイガ警報

笹舟

2014年05月29日 21:16

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AC

中山間地で発生が急激のようです。

何の葉っぱでも食べますからね・・・野菜などは毎日見回って、手で潰して歩かないとイケマセン。

ですが、これは大変な重労働です。

糸を出してブランコ方式で移動しますから、森林藪の近くでは次々と飛来します。

知人の庭の潅木や花が大分やられたと報告がありました。

今が一番食害が進む時なので、チャント潰すことです。

そうすれば新たな芽吹きがありますから回復は可能です。


 






まいまい蛾


あの・・・チャント潰して下さいね^^

知人へのささやかな協力です。


蛾の写真だけでは気分が高揚しないので、これなどいかが^^


 














シャスタ便りより

妖精の世界が垣間見えます。

空間の振動そのものが違ってますね。

ジックリと眺める余裕の無い人には見えないかもしれませんけど・・・相変わらずの異次元モードでよろしいです。

こういう状態・・・こういう写真が撮れる状態を続ける事自体が大変難しい事なんです。

俗世間の現実に興味が移ると、こういう光景とは疎遠になっていきます。

そういうケースを幾つも見て来ました。

現実に没頭する事と、興味の対象が俗っぽさに偏るのとはチト違います。

現実のヒトコマひとコマのつながりがありますが、その隙間に異次元空間が存在するので、現実に流されずに見つめる事ができれば、いつでも異次元世界は目の前に開陳されるのです。

そうやって慣れて行く・・・そういう課題があるのが今じゃないかと思います。

個人の課題なんですが、サークル単位では共有というか、共振は可能だと見ます。

私に見えるものが~あなたにも見える・・・ウレシイ事ですよね^△^