8%アップ?

笹舟

2014年04月30日 09:32

 国家公務員と国会議員の給与が8%アップだそうです。

消費税が8%になった分を横取りなんて分り易い事をしてくれます。

いや、消費税を上げた事へのご褒美感覚だとしたら、この国の権力構造がスケスケルックです。

どうだ?文句があるなら言ってみろ!・・・そんな横暴さが滲み出てますね。

アベノミクスの偽装成功雰囲気作りにもなって、一石二鳥を追うしたたかさ・・・見習いたくはない貪欲さです。

ここで、怒りが込み上げてこないのはアキラメの心境かどうかが、コチラ側の問題として浮上してきそうです。

アキラメだとしても、長いものには巻かれる心境ではなく、現行システムが健在である限り、パターンは同じという認識であるからです。

でも、そのシステムがほころび出しておる事も事実認識としてありますから、遠からず全面的なシフトは起こるゆえ、今は・・・

それでも~中国よりはマシじゃないかという論理でクールさを保とうとしているとも言えます。


システムの変更は決して、「はかない望み」などではなく、現在進行形の世界的な改変です。

ロシアによる「ドル石油本位制」への痛打がその証であり、レプの力の象徴であるアメリカ合衆国の崩壊が進む事も最早止めようが無い動きとなってる事をみるなら、次が見えて来ても良さそうなんですが・・・

メディアは最後の抵抗力となって居るゆえに遅遅たる動きにもならざるを得ないといったところでしょうか。

それでも、流れは、決まった流れとして進行しているのは、空の者達の全面的なサポートがあるゆえです。

彼らには未来が見えている・・・だから宇宙の深遠から続々と地球に集まって来てる訳です。

未来といっても、固定的な一つではなく、確率分類によるいくつかが有るようで、そこは、地球人による選択の妙として残されるみたいです。

それでも、レプの追い出しは彼らの基本方針なので、その様に進展して行くでしょう。


そして、気分はこのように・・・


 










ロシアの虹




幸せはロシアから来る・・・・・エドガー・ケーシー

こういう思い込みが大事な今です。

現在シトシト降る雨のように、じっくり感性に馴染ませることが一つのキーとなるかも。