78が続く

笹舟

2014年03月05日 08:50











トヨタマヒメ富士日記より



遠くに紫の玉が見えますが、小さいから~気にしなくてよろしいです^^

富士山周辺は叉、数センチの雪が積もったようです。

前の雪で傾いてた木が倒れるという珍事まで起きて・・・数センチの雪で?

前は必死で踏ん張ってたのが・・・力が尽きたんでしょうか。


さて、78ですが、当サイトのアクセスカウントが3日連続でソレなのです。

私は、偶然という言い方はあまりしない・・・というか、偶然ていうのはあるのだろうかと疑問視しているからなので、むしろ否定的です。

それでも~偶然という言葉がある限りは無視はできないような・・・

3日連続の78・・・それが1週間内では4日もありますから・・・それに今回の3日連続は144が出た次の日から3日続いたので、アセンションモードの意味がありそうです。

黄金ラセンとフィボナッチ螺旋の交差点が144グリッドです。

3次元と多次元の交差点です。

一つのものからは、1本のフィボナッチ螺旋が出てますから、144グリッドというのは無数にある訳です。

多次元回廊は黄金ラセンが、始まりも無ければ終りも無いという仕方で維持してるとされます。

8の字の世界、メビウスの世界である訳で、ソコに8のつながりは見えて来ます。

7が一つのサイクルの完了であるならば、8は叉新たな始まりということになります。

144グリッドがキーワードであるなら、多次元化の意味は3次元を含んだ多次元世界ということで、ソレが本格的に始まったということでしょうか。

多分、そうでしょう。

その証明は、各人が自らの感覚をもってするしか方法は無いので、しばらくは理屈の世界から遠ざかった方がいいかも。

そうすれば、思わぬ発見がありそうな・・・^^