宇宙船の型も色々です

笹舟

2014年02月22日 08:28

 








ネザーランドの月


月の3箇所に同じ形の物体が写ってます。

見せる為に並んだような・・・サービスかな^^

とにかく、やたらと宇宙各地から地球に集まってくれてるようで、うれしい?

そこらはね・・・ビミョーな感覚です。

見られてる・・・そんな意識があるせいですが・・・見せてやろうじゃん!と居直るしかないみたい。


次の写真も同じ型に見えます。



 






NASA


少し向きが違えば同じかなと・・・

これだと明らかに宇宙船・・・マザーシップですね。

何処の船かは判りませんが、富士山に出た光の妖精と時を同じくしてるので、そんな人種?なんじゃないかと^^


http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1392967164&n=77456&k=1

http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1392967164&n=77456&k=1

富士山ライブカメラでは初のパターンですから、メッセージ性は直感的に感じます。

宇宙の深遠から続々と地球に集まってるのは、地球の宇宙的イベントを見る為だとチャネルでは言われます。

宇宙人は、そこかしこに一杯居る訳で、疑いの心ではなく、素直に呼びかけてくれれば姿を現すと予告されてます。

そんな経験をするのは、最初はポツンポツンと出るだけですが、それが一気に地球上に波及して行くという事で、楽しみなコト^^

なにせ、銀河イベントと位置付けされるくらいですから、一気の変化がどのレベルまで実現されるか・・・

まあ、想像を超えるという事ですからね・・・今、ムリに思い浮かべようとしなくていいみたい^*^