14km/秒の隕石

笹舟

2012年10月23日 23:53

 カリフォルニアの隕石


14という数字を抱えながら飛ぶ隕石って、今風ですね^^

私が気にしてる数字で飛んでくれて、有り難う!でっす。

もう一度、見てみようか・・・14を。


 ベルベルさんより


まさか・・・14km/秒で飛ぶ隕石の予告なんてことは・・・衝突するなら警告の意味もあるのだけど・・・ニアミスにもならなかった・・・いや、なったのか^~^

実は~アブナイところだったとか?

あり得ると言えば~ありえますが、ニュースにもならなかったんで、知らない内に、宇宙のお助けマンが隕石を安全地帯に誘導してくれたのだと思うしかないです。

14の意味はこれで終り?

いやいや、前回の説明の 「炭素生命体(14族)とシリコン生命体(元素番号14)の統合」 というテーマは継続的に問題となります。

このほかにも何か出てくるかもしれませんし、14は、意識から消さないでおきます。

14だけではなく、4もですけどね・・・@@


 富士山ライブカメラより


これはと思えるのが一つだけあります。

地球の磁極が移動してますが、ここ何年も 40km/年と決まってることがあります。

4ではなく 40なんですが・・・0は強調の意味かと思います。

10が完全数ですから、4が10回続いた時という意味があるかどうか・・・もう~それ近くは続いてるんじゃなかったかな@@

ならば、今年か、来年か・・・意味ありアリの年に何が起こるのか?