ここでも8の字
植物プランクトン
フォークランド島の近くだったかな。
植物プランクトンが大発生したところへ水の動きが加わってメビウス模様を作り出しました。
辰年・・・水龍の年が幕を明けてすぐのことでしたから、メッセージ性は世界レベルで共有すべきものと言えるでしょう。
人間は、自らが「水の者」であるという自覚を持たねばならない・・・そんなところでしょうか。
だから、次々と、水問題が世界の各地でニュースとなるのだと思います。
思い出せ! 水の者であることを・・・今までも~これからも!
増川いづみさんの水の本を読んでいただくと、水は8の字が好きということがとても強調されてます。
8の字が好きだから・・・8の字に動く・・・そんな水紋を作り出します。
以下は、初めて画像になった水の8の字水紋です。
シャスタ便りより
草の茎とかゴミが流れてできた8の字じゃないですよ。
チャントした水紋としてハッキリ~クッキリ~写し出されています。
蕎麦やうどんの麺を茹でる時、8の字にかき回せば美味しい茹で上がりとなる・・・そう言ってるプロのシェフも居ります。
増川さんは科学者ですから、お風呂のお湯を8の字にかき混ぜればマイナスイオンが発生して気持が良くなる・・・なんて風に述べてます。
自らも8の字を描く水の流れを創り出す装置を開発して販売しております。
この装置の威力でトンデモナイ実験結果が出ているのですが・・・またいつか^^