よくワカランが・・・カモが3羽飛んでいた^^
富士山ライブカメラより
6月6日、夕方6:13の画像です。
何か~3匹?飛んでるような・・・カモ3羽といい、意味がイマイチ解りませぬ。
まさか・・・統合の合図とか?
それをカモが・・・カモフラージュ?
かもね^^ネギはしょってなかったから、使命をもって飛んでいたのでしょう。
いや~世の中は面白い!
我が家の真上を飛ぶカモ3羽なんて生まれて初めて目にしました。
しかも通過する時に、グェ~とひと鳴きの挨拶をくれたりして・・・
かなり上空を飛ぶカモは、ここより西にずれた所を飛びます。
鳥が少なくなったと嘆いていたら、当園のサクランボが真っ赤になりました。
初めてのことです。
鳥が少なくなった証拠です。
今までは99%のサクランボが赤くならないうちに食べられてましたから、我が家で食べれるのは数個という年が30年は続きました。
網はかけないので当然なんですが・・・辛抱強さが鍛えられたかも^^
やはり~真っ赤なサクランボは~う・ま・い!
*
3が絡むニュースがありました。
日本領海に眠る天然ガスは、金額にして3京3200兆円とロシアで報じられてます。
とてつもない金額・・・1万円札で数えて何年かかるかな?
日本は資源大国です。
だれ? 日本には資源が無いなんて言ってたのは?
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/
大岡の田園結婚式
信濃毎日新聞でも紹介されたので記憶にある人も居るでしょう。
チンドン屋さんの先導というのがね・・・タイムスリップを誘いますな^^
これは、披露宴会場の階下でハープ演奏された光景で、ナカナカ~フィットしてました。
そして夕陽は次の日です。
田んぼのやや左辺りの民家が披露宴会場でした。
赤い田んぼ・・・初めて見ました。
幸せの青い鳥
なんで?2羽なの? カモは3羽なのに・・・
この画像はアメリカは~アーカンソー州のマスコットで、この青に意味があるのです。
アトランティスの叡智を伝える為の工夫ですからね。
これからは~青い鳥も3羽になるのかも^^